NVCをベースとしたダイアログの学びを始めたときに
『最初の3年間は自己共感』というマーシャル・ローゼンバーグ氏の言葉を教わりました。
3年…長すぎる…とクラクラしました。
ですが、自分の深いところにあるニーズには、
急いだからといって、すぐにたどり着けるわけではなく。
エンパシー(共感)の練習を重ねて、ともに話を聴いてくれる仲間とゆっくり降りていき、
差し出してくれる願い(ニーズ)に、少しずつ気づいていき。
自分の中に「ある」願いに気がついて、ふわっと軽くなり、力が湧く感覚を掴んでいき。
あの言葉を知ってから2年半経ち、
「こんな場なら開いてみたい」
そう思えた、わたしの源にあるニーズ。
もう一度眺めてみると、
「そんな世界がほしかったんだ」という、軽くなるような、
探していたものに出会って泣きたくなるような、
そんな力が湧くときの感覚を思い出します。

あきた初開催!
年齢・性別・国籍問わずの
ダイアログカード体験会
2025年8月11日(月・祝)
13:30〜15:30
秋田拠点センターALVE 4階 和室
2000円
👇お申込・お問合せはこちら
👇こんな方におすすめ
☑️モヤモヤ、イライラをすっきりさせたい
☑️普段のコミュニケーションに課題を感じている
☑️心からの共感を育むための土台を学びたい
☑️大事な人とのつながりを深めたい
☑️職場や取引先の人間関係で気になることがある
☑️NVC(共感的コミュニケーション)に興味がある
☑️理由はわからないけどピンと来た
コメントを残す